支援事例

  • M&A支援
  • 事業承継支援

バトンズで見つけた運命的な出会い

M&Aを考えた経緯・相談のきっかけ

譲渡企業の株式会社アスリート様は、行政の電子申請に対応するソフトをいち早く開発することが求められる昨今において、ひとつの選択肢としてM&Aを考える必要性を感じ始めたそうです。
この業界で生き残っていくには、既存のアプリを保守しながら新しいことにも取り組んでいかなければなりません。そんな潮流に対して同社は、これまでは新しい技術を持った人を採用することで対応してきました。
しかし、これから規模が大きくなって、求められるスピードがますます早くなってくると、人材採用だけでは限界があると感じるようになりました。

お客様情報

譲渡企業

  • 譲渡企業:株式会社アスリート
  • 業種:ビジネス向けソフトウェアの開発、インターネット・ネットワーク構築、パソコン・OA機器の販売
  • 拠点:新潟県長岡市
  • 売上高:5千4百万円
  • 譲渡理由:後継者不在

譲受企業

  • 譲受企業:ヘルムジャパン株式会社
  • 業種:自動車関連業界向けたITサービスの開発・販売、サポート
  • 拠点:新潟県長岡市
  • 売上高:1.5億円
  • 譲受理由:「新たな技術力」と「新たな顧客層」。シナジーの見込めるM&Aになると思ったため。またこれまで紡いできた意志や歴史を引き継ぎ、従業員の雇用を守ってほしいという先方社長の願いを自身の経験から叶えてあげられるだろうと思ったため。

相手企業と出会った経緯・決断の決め手

日本全国をつなぐM&Aサイトバトンズで、徒歩圏内の立地にある相手方との出会いがありました。

M&A後の社内の反応と効果

譲渡企業においては、軽自動車の車検証を取り扱っていることから、ソフトウエア・ITだけでなく自動車という部分でもシナジー効果を期待しています。

成約後の経営戦略

3社の関連会社を含めて、まずは事業の基盤をしっかり固めていく方針です。

担当者より

もともと譲渡企業の社長から後継者不在の相談を受けている中で、社内承継も並行して検討していました。なかなか方向性や、相手先がみつからず、長期戦が見えてきたころに、運命的ないい出会いにより引継先がきまり、担当者としても安心しました。

関連記事